-
-
【Unity】パーティクルシェーダのTintColorをiTweenでフェードする
パーティクルの透明度をフェードしたかっただけなのに凄く詰まったのでメモ。パーティ …
-
-
影のボールプールの仕組み
2017/07/01 作品紹介 processing
こんにちは ShibaLabのdaisukeです。 今回は2017年大宮祭で展示 …
-
-
くらげアクアリウムの仕組み(後編)
2017/05/19 作品紹介
こんにちは! ShibaLabのPIC MANです。 この記事は前編の続きになり …
-
-
pynq でipアドレス固定するのに苦労したので、メモ
dhcpでipを自動取得するのではなく、ipを固定したかったので、 …
-
-
PYNQを学割で65ドルで共同購入した話
みなさんこんにちは。ShibaLabのyanakattyです。 最近話題のPYN …
-
-
ShibaLab 2017年新入生説明会・体験会のお知らせ
2017/03/28 お知らせ
芝浦工業大学 学生団体 ShibaLabの新入生説明会・体験会のお知らせ みなさ …
-
-
くらげアクアリウムの仕組み(前編)
2017/03/04 作品紹介
こんにちは! ShibaLabのPIC MANです。 今回は2016年芝浦祭で展 …
-
-
芝浦工業大学 豊洲図書館で、「雪だるまイルミネーション」展実施中!
2017/02/18 お知らせ, 作品紹介, 活動紹介 ESP-WROOM-02, neopixel
今年の1月から、芝浦工業大学豊洲図書館で、スマートフォンから雪だるまくんの色を変 …
-
-
Orange Pi Zeroが小さくて安いので大喜びで買った話
2017/02/18 メンバーblog Linux, Orange Pi, Raspberry Pi
ShibaLabでUnity弄りをしておりますokaです。好きなTrySailメ …
-
-
ShibaLabとは
2017/02/17 活動紹介
ShibaLabとは 私達のもっているものづくり力にクリエイティブとアートを組み …